- HOME >
- suka
suka
自転車、キャンプ好きなおっさん。コミュ障、腰痛、IBS(過敏性腸症候群)、頻尿、痛風と自転車乗るには全く向いてないポンコツぼっちライダー。 PWR2キロちょい、ave.15km/hちょいのド貧脚でも亀の様にあちこちフラフラ走ってくよ\(^o^)/ TADA車N.o.269、トレンクル、BSモールトン、RFX8,CAAD10所有。
120kmをたまにジテツウする男の自転車、キャンプ散財記とDIY
2021/8/26 サドル、シートポスト, 自転車パーツ
目次1 乗り心地が向上するアイテム2 全然振動吸収が感じられないカーボンシートポスト3 サスペンションシートポスト4 『VENO(ヴェノ) モーションカーボンシ ...
2021/8/15 自転車用品
目次1 灼熱の中を走る2 脱水症3 暑さ対策3.1 水掛け3.2 ハイドレーションバッグ3.3 背中パッドの厚みが薄いハイドレーションバッグ4 まとめ 灼熱の中 ...
2021/8/8 自転車用品
目次1 サイクリングする時に気をつけることは?2 日焼けは思いの外危ない3 日焼け対策グッズ3.1 日焼け止め3.2 アームカバー・レッグカバー3.3 フェイス ...
2021/7/29 ボトル、ボトルケージ, 自転車用品
目次1 水分補給の重要性2 通常のボトルから使いやすい定番ボトルのポディウムボトルへ3 ポディウムボトルの欠点4 『エリート FLYボトル』レビュー5 まとめ ...
目次1 Co2インフレーターをメインで使う2 Co2でもサブポンプは必須3 軽量コンパクトなポンプ4 『エアボーン』レビュー5 まとめ Co2インフレーターをメ ...
目次1 あると便利なトップチューブバッグ2 より大容量にすると問題が・・・3 『R250 防水トップチューブバッグ』レビュー4 まとめ あると便利なトップチュー ...
目次1 サイクリストの悩みサドル沼2 『PHENOM MIMIC COMP』レビュー3 実際に走行してみた感想、600km乗ってみた感想4 まとめ サイクリスト ...
目次1 買いやすい価格帯(2万円近辺)のサイクルコンピューター2 『trimm One LITE』外観、付属品3 『trimm One LITE』設定4 『tr ...
© 2025 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5