DIY

【DHバー用マウント】デュアル サイコンマウントを自作する【DIY】

ライザースペーサー使用DHバーのサイコン2個使いの問題点 暫く前の事ですがポジションを見直してハンドルをガッツリ下げました。 【驚異の25°ステム】リッチー C ...

【DIYで自家塗装】自転車を塗装してみる その2 塗装

2020/10/15    

いよいよ塗装するぞ 【DIYで自家塗装】自転車を塗装してみる その1 塗装剥がし 前回からの続きになります。下地処理が出来たのでいよいよ塗装に入ります。 準備し ...

【DIYで自家塗装】自転車を塗装してみる その1 塗装剥がし

2020/10/13    

  自分の自転車が物足りない CAAD10に乗って4年程経過した頃の話です。ある時から急に白黒のフレームが味気無く感じて来てました。 CAAD10の性 ...

【軽トラ 幌泊】 荷台泊を快適にする

2020/10/5    ,

荷台泊をやっていての不満 【軽トラ 幌泊というパワーワード】 意外と快適 荷台泊   軽トラでの荷台泊を何度かやっていて不満点が幾つか出てきた。 毎回 ...

【軽トラ 幌泊というパワーワード】 意外と快適 荷台泊

2020/10/1    ,

車中泊ならぬ荷台泊 最近、車中泊という言葉を良く耳にします。車中泊とは名前の通り車の中で宿泊する事です。検索すると沢山ブログや動画などが出てきます。僕もコンパク ...

【お手軽DIYでやってみよう】ホイールバランス取り

ホイールバランスって気にしてますか? ホイールバランスって聞いたことありますか? 『ホイールバランスって何ぞや?』 ホイール+(チューブ)タイヤは構造上の(バル ...

【暗い中でも存在をアピールする その2】お手軽 反射テープ

2020/9/25    ,

暗い中を走行中、自車の存在を知らせるには? 日が暮れるのが早くなってきました。暗い中ロードバイクで走行するのに気を使うのが自分の存在を認識して貰うこと。 皆さん ...

【外装も内装もボロボロ】車内側を中心に綺麗っぽくしてみる その3

2020/9/3    

【外装も内装もボロボロ】軽トラを綺麗っぽくなるよう塗って見る その1 【外装も内装もボロボロ】軽トラを綺麗っぽくなるよう塗って見る その2 の続きです。 &nb ...

© 2023 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5