【快晴の瀬戸内海を横断】 しまなみ海道を走る その1

向島スタート

向島の尾道大橋を超えてすぐ近くの駐車場を予約し、そこに車を止めてスタート。

以前【超絶過酷】渋峠に登ってみた 【地獄のダウンヒル】でタイムズのBを使って予約して以来、駐車場はタイムズのBを使う事が多くなりました。今回は尾道渡船場の近くで料金は2日分で620円と格安でした。タイムズのB以外にもネット予約出来る駐車場サービスがあるので使ってみると便利かも。

 

放射冷却で結構冷え込みサイコンの気温表示は4度。寒い!

飛ばすと寒いのでゆったりとr377を東に進み向かいの岩子島を眺めながら海岸沿いを走ります。まだ日が低くて島の影を走りながら周りに島に朝日が照らし出されてく景色を見ていると寒さも少し和らいだ。

因島大橋が見えてテンション爆上がり!

しまなみの橋はカッコええのう・・・

 

因島~生口島~高根島

因島大橋を渡り有名な「はっさく屋」に寄ろうかと思ったのですがまだ早く開店前だったのでパスしました。r366を海岸沿いに走り生口橋近くにある「はっさく工房まつうら」前を通るもコチラも開店前でした・・・

仕方ないので大福は帰りに買う事にして、まずは生口橋を越えて生口島に到着。

r81を進んでいると「しおなみ商店街」という看板があったので入ってみると賑やかなお肉屋さんを発見。

店にやたらサインやら張り紙を貼っているので有名な所なのかと調べてみたら『岡哲商店』というコロッケが有名なお店らしい。コロッケを注文すると今から揚げるから5分程待ってとの事だったので暫く待つと揚げたてアツアツのコロッケが出てきた、90円也。

寒い中食べるアツアツのコロッケは美味い!に決まってる。

 

そのまま真っすぐ商店街を過ぎ海岸沿いの道に突き当たると右手にやたら目立つ黄色の橋が目に入ります。予定していた時間に余裕があった(と思い込んでた)ので少し寄り道して見る事にし橋を渡り向かいの島に行ってみる事にしました。

高根大橋。真っ黄色の超目立つ橋で意外と高さがあり結構急な坂を登って渡った。高根島を調べてみると灯台が近くにあるらしいので行って見る事にしました。

海岸沿いを北上しトンネルを抜けると直ぐに灯台へ向かう道の入り口があり、走って行くと道を間違えててとんでもないグラベルに突入(笑)直ぐに間違いに気づき自転車を止めてテクテク歩いていくと灯台に到着。

『高根島灯台』めっちゃ小さいカワイイ灯台。今まで見た事のある灯台の中でもブッチギリで小さい。それでも『日本の灯台50選』に選ばれてる有名な灯台らしい。

 

灯台を満喫した後、次の目的地であるフェリー乗り場に向かおうとすると時間を思いっきり勘違いしてた事に気づいた。予定していたフェリーの2便後になる事が判明。

「やってもうた・・・」

ここで大雑把に予定を組み直し寄ろうと思ってた所を幾つか減らした。また次来た時のお楽しみにしとこう。

生口島に戻りr81、R317から多々羅大橋へ。

多々羅大橋。デカくて迫力満点!

 

大三島~大久野島

多々羅大橋を渡り大三島イン!

サイクリストの聖地、しまなみ公園でお約束のショット。

そして更に穴からのショットでカッコ良く決めたるで!!

そしてお約束の様に倒れると・・・\(^o^)/

しまなみ公園からR317を北上しr51の海岸沿いを走ると間もなく盛港フェリーターミナルに到着。ここからフェリーでウサギ島こと大久野島へ渡るのですが時間の調整を間違えたため40分程の待ちになりました。フェリー代往復(自転車)で740円也。

ワンワンお\(^o^)/

 

このフェリーターミナルでウサギの餌(¥100)が売っているので先に買っといた方が良いです。ネットでは大久野島にも売ってるとの事でしたが売ってるのが分からなかったです。

フェリーでウサギ島到着。島内の道を走ると直ぐにアチラコチラで木の木陰で休んでいるウサギが目に入ってきます。立ち止まっただけで近づいてくるのや餌の袋をカサカサすると寄ってくるのや全く見向きもしないのやら様々なタイプのウサギがいます。

  

いや~可愛いな~癒やされる~♪

ウサギに癒やされる一方、大久野島には戦時中毒ガス製造をしていた暗い歴史があるそうで資料館や面影が垣間見える場所もありました。こんな風景を見ると少し怖い感じがします。

 

ウサギを十分モフった後、再びフェリーで大三島に戻り伯方島に向かって走ります。

 

伯方島~大島

メッチャ短い大三島橋を渡り伯方島に突入。今回は伯方島はサクッと走り抜けます。

伯方・大島大橋のふもとから造船所の眺め。このあたりはキャンプ場が多いのでキャンプしに来ても良いなー。

伯方・大島大橋を渡り大島に入ると直ぐ近くにカレイ山があり、そこからの展望が良いのと頂上でカレーが食べれるとの事なので登ります。時間もお昼を少し過ぎたあたりで丁度良い。サクッとetrexで目的地を設定してナビ通り進むと民家裏の細いコンクリ道を登り途中からエライ斜度に・・・

サイコンの表示が不安定ですが20%超えてるやろ、コレ・・・

途中で耐えられず自転車を降りて押して登りました。体感で平均15%は超えてとチョイチョイ20%があるような感じの道でした。こんなん登れるヤツおらんやろ・・・どうもコレはアカン道を走ったっぽいです。

地図だと赤線の部分でした。足に自信がある方は是非コッチから登ってみて下さい。僕は2度と登りませんが(笑)

激坂を超えた後、再び自転車に跨り坂をもうひと踏ん張り登ってカレイ山展望公園に虫の息で到着。

疲れた・・・お腹すいた!お昼のカレーや!と展望台の隣りにある『遠見茶屋』に行くとまさかの冬季休業・・・

限定カレーライス楽しみにしてたのに!!

『遠見茶屋』 12月~3月まで冬季休業

 

お腹減って仕方ないけれど取り敢えず展望台からの眺望を堪能。

いやー綺麗やなー!

カレイ山の景色を堪能した後、カレイ山を少し下ってR317を南下したのですがお腹減りすぎてパワーが出ない。近くにご飯が食べれるお店があったのでR317から少し外れて再び坂を登っていると

何やコレ(笑)

多分、個人が作ったオープンな休息所っぽい感じです。竹製のサイクルラックまで完備してあって漫画も読み放題やで!

ここを少し登ると直ぐにお店があり、店内に入るとありました!『カレイ山カレー!』

本日のミッション、カレイ山でカレー!早速注文。

ライスが山の形でした。ここでお腹を満たして次に向けて出発。亀老山展望公園に行きたかったのですが時間に余裕が無かったのとカレイ山で相当足を使ったので今回はパスして代わりに大島の最南に近い名駒の海岸に向かいます。

海岸の景色を堪能。

いやー落ち着くなぁ。

暫くボケーッと過ごした後、しまなみ最後の橋、来島海峡大橋を渡ります。橋までに途中小さな丘を超えたのですが超えたところでヘルメットに挿していたサングラスが無い事に気付いた。長年使っているお気に入りの調光サングラスだったのだけど戻っても見つかるか分からなかったので諦める事にしました。

 

馬島~今治

来島海峡大橋は途中馬島で降りれるとの事だったので行って見ることにしました。橋の途中から島に降りれる専用のエレベーターに自転車ごと乗って馬島到着。

下から眺める来島海峡大橋は大迫力!

近くのトンネルからのショットはお日様の光で幻想的な感じに撮れた!

 

僕は高所恐怖症で正直来島海峡大橋が一番走ってて怖いです。ここのエレベーターがガラス張りだったので乗ってる間はメッチャ緊張してた。怖えーよ(笑)

馬島から四国到着!サンライズ糸山のモニュメントでお約束ショット。何とか日がある内に辿り着けました。

道を挟んだ向かい側に有名な激安自販機。50円コーヒーで一服。

 

サンライズ糸山から今治駅方面へ走り今治城近くの『ホテル七福』にチェックイン。

自転車はそのまま中に置かせてくれて楽ちん。少し建物は古いけど広々した部屋で快適に一日目の疲れが癒せました。

しまなみ横断フラフラの旅は2日目に続きます。

 ↓ 面白かったって思ったらポチッとしてね

-サイクリング, 自転車
-

© 2024 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5