自転車

【DIYで自家塗装】自転車を塗装してみる その2 塗装

2020/10/15    

いよいよ塗装するぞ 【DIYで自家塗装】自転車を塗装してみる その1 塗装剥がし 前回からの続きになります。下地処理が出来たのでいよいよ塗装に入ります。 準備し ...

【DIYで自家塗装】自転車を塗装してみる その1 塗装剥がし

2020/10/13    

  自分の自転車が物足りない CAAD10に乗って4年程経過した頃の話です。ある時から急に白黒のフレームが味気無く感じて来てました。 CAAD10の性 ...

【カッチカチやぞ!BCAA】 ペットボトルを有効活用する

2020/10/11    

BCAAがカッチカチやぞ 毎回BCAAを使っていると途中からサラサラの粉がカッチカチになってくるんです。 乾燥剤や珪藻土スプーンとか入れててもカッチカチ。毎回ス ...

【今更の11速】新型 SRAM eTap 11s RD-RED-E-A2

2020/10/9    

eTap WiFLi RDがおかしくなった 先日、天気も良いし軽く走ってこようと自転車を出して走り出したら、どうも変速が調子悪い。シフトアップは問題無いのだけど ...

【お手軽DIYでやってみよう】ホイールバランス取り

ホイールバランスって気にしてますか? ホイールバランスって聞いたことありますか? 『ホイールバランスって何ぞや?』 ホイール+(チューブ)タイヤは構造上の(バル ...

【暗い中でも存在をアピールする その2】お手軽 反射テープ

2020/9/25    ,

暗い中を走行中、自車の存在を知らせるには? 日が暮れるのが早くなってきました。暗い中ロードバイクで走行するのに気を使うのが自分の存在を認識して貰うこと。 皆さん ...

【暗い中でも存在をアピールする】R250 おにぎりリフレクターミニ

2020/9/23    ,

暗い中を走行中、自車の存在を知らせるには? 日が暮れるのが早くなってきました。暗い中ロードバイクで走行するのに気を使うのが自分の存在を認識して貰うこと。 皆さん ...

【最強ポンプヘッドってどれ】クワハラHIRAME ポンプヘッド

乗る前に必ず行う儀式『空気入れ』 ロードバイクに乗る前に必ず行う儀式があります。そう『空気入れ』です。 空気入れる時にポンプヘッドが一発で脱着出来ない、エアーが ...

© 2023 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5