【一瞬で完了】co2インフレーター【TNI】

パンク修理後の空気入れが地味にシンドイ

自転車乗りにとって避けて通れないトラブル『パンク』。

パンクもある程度回数をこなすと慣れてくるのですが、何度やっても慣れないのがチューブ交換後の空気入れ作業。ある程度高圧になってくるとポンプを押す重さが重くなるので相当シンドイです。

使うポンプによってかなり勝手は変わってきますが、やはりシンドイ作業です。

【出先で泣きをみない携帯ポンプ】TOPEAK(トピーク) ロード モーフ G

目次1 『おすすめの携帯ポンプって何ですか?』2 携帯ポンプは妥協の賜物、どこを妥協するのか?3 『TOPEAK(トピーク) ロード モーフ G』レビュー4 ま ...

続きを見る

【程良いサイズで使い易い携帯ポンプ】クランクブラザーズ クリック HP ポンプ

目次1 よくパンクする僕、現在メインで使ってるポンプ2 『クランクブラザーズ クリック HP ポンプ』レビュー3 まとめ   よくパンクする僕、現在メ ...

続きを見る

【例のポンプはそんなに凄いの?】LANDCAST マジックポンプ

目次1 『例のポンプ』で界隈を賑やかしたポンプ2 『LANDCAST マジックポンプ』レビュー3 まとめ 『例のポンプ』で界隈を賑やかしたポンプ うろ覚えですが ...

続きを見る

出来ることならばポンプでこの作業をやりたく無い。

 

楽にエアーが入れれるCo2インフレーター

そんな面倒な作業を一瞬で終了してくれる素敵なアイテムがCo2インフレーター。

Co2ボンベを使って一瞬でエアー入れが完了する素敵なアイテム。

Co2インフレーターの中で一番メジャーと思われるのがTNIのインフレーター。取り扱っているお店も多くお手頃な価格なので買いやすい。

一つツールボックスに忍ばせておくとパンクした時の作業がかなり楽になります。一度この楽さを味わってしまうとポンプには戻れなくなるかも!?

created by Rinker
ティーエヌアイ (TNI )
¥1,798 (2024/11/13 06:22:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

『TNI Co2インフレーター』使い方と注意点

本体の重量59g。Co2ボンベも約60g弱位なのでセットで合計約120g程度のの重量になります。

使い方はまず最初にバルブが閉まっているかを確認。開けたままボンベ挿すと一瞬でエアー無くなって終了になるので注意。

時計方向で閉まります。

バルブを閉めた状態で写真の向きにCo2ボンベをねじ込みます。僕は以前反対側にボンベを入れようとして『入らねぇ~!』と慌てた事があるので注意して下さい(笑)

Co2ボンベを繋げた後、続いてタイヤに接続します。タイヤバルブとの接続はネジ式なのでクルクルとネジを回して接続完了。これでエアーが漏れることは無いので安心です。

インフレーターのバルブを少しだけ開けてすぐ閉じ軽くエアーを入れ様子を見て、特に問題無いようならバルブを開けエアーを入れて完了。

注意点としてエアーを入れると気化熱でボンベが一気に冷たくなるので素手で触らないで下さい。下手すると凍傷になります。なので付属のウレタンスポンジのカバーをCo2ボンベに巻いて携帯することをお勧めします。

それとCo2でエアーを入れるとエアー圧が結構なペースで落ちていきます。当日なら何とか走れる程度だと思って下さい。翌日は必ずエアーを入れて下さい。翌日2bar以上は余裕で落ちます。

Co2ボンベはお店で買うと結構良いお値段なのでまとめ買いしておくとお安くなって気兼ねなく使えるのでお勧めです。

 

まとめ

ココがおすすめ

一瞬でエアーが入るのでポンプようなシンドイ思いをしなくて良い、早い。

ココがダメ

ボンベの本数分しかエアーが入れれない。ボンベのコストがある程度かかる。

ボンベを使い切ると終了なので状況に応じて予備で携帯ポンプを持っておくと安心です。

 

 

 ↓ 面白かったって思ったらポチッとしてね

-自転車
-,

© 2024 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5