自転車パーツ

【熱成形】超びっくりサドル!REFORM【究極サドル!?】

究極のサドル 自転車乗りが結構な割合でハマるのがサドル沼。僕も例外なくガッツリ嵌りました。嵌りに嵌りまくった結果、 『究極のサドル』とも言われている皮サドルに辿 ...

最強塗料ラプターライナーでフレームリペイント(再塗装)

クロモリフレームの塗装が 自転車工房ECOでオーダーしたTADAクロモリフレームを愛用して訳4年経過しました。4年たった現在もメッチャ気に入っててあっちこっちと ...

【抜群の固定力】DT SWISS RWSスキュアー

クイックリリース 油圧ブレーキの普及に伴ってスルーアクスル増えて、リムブレーキのクイックリリースは少数派になりつつありますが、今でもリムブレーキを使っている僕に ...

【DHバー用マウント】デュアル サイコンマウントを自作する【DIY】

ライザースペーサー使用DHバーのサイコン2個使いの問題点 暫く前の事ですがポジションを見直してハンドルをガッツリ下げました。 【驚異の25°ステム】リッチー C ...

【高さ調整重要】Deda パラボリカ ウノ 【エアロバー】

楽ちんDHバー 僕はDHバーを愛用してますが、DHバーって聞くとどんなイメージがありますか? 「速く走る為のアイテムでしょ」って思っている人が殆どだと思います。 ...

【カーボンTLR ホイール】TOKEN KONAX PRO52​

カーボンホイールが・・・ 自転車機材3大要素のフレーム、コンポ、ホイール。 今回はみんな大好きなカーボンホイールについてのお話です。 現在愛用してるFSEカーボ ...

【驚異の25°ステム】リッチー C220 STEM 25°

2021/12/11    

胴長短足では落差が取れない 自転車雑誌やプロのロードレースに映っているロードバイクはどれもハンドル、サドルの落差がしっかりあってとても格好いい。 競技志向でレー ...

【カーボンシートポスト】VENO(ヴェノ) モーションカーボンシートポスト【振動吸収するの?】

乗り心地が向上するアイテム ロードバイクに乗っていて必ず感じるのが路面のデコボコによる振動です。荒れた路面だとガツ、ガツと振動が体に響いて地味に不快です。もっと ...

© 2023 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5