ポンプ

【ぶっちぎり最軽量ポンプ】ipump TWIST【ホントに使えるの?】

2021/9/10    

使える軽量ポンプとは!? パンク修理には必須の空気入れ。Co2インフレーターのみって人もいるみたいですが流石にCo2のみは近場を走るだけなら兎も角、ある程度の距 ...

【定番の超軽量ポンプ】エアボーン airbone

2021/7/16    ,

Co2インフレーターをメインで使う 自転車乗り最大のリスク「パンク」。僕も良くパンクをしていたのでパンク修理は結構慣れました。お陰で割合サクッとチューブ交換出来 ...

【超小型、超軽量Co2インフレーター】TOPEAK マイクロエアブースター

2021/6/14    ,

一瞬でエアーが入れられるCo2インフレーター 自転車乗りが避けて通れない道「パンク」。 そしてパンクの修理後、携帯ポンプでシュコシュコとエアーを入れる作業がまぁ ...

【一瞬で完了】co2インフレーター【TNI】

2021/6/1    ,

パンク修理後の空気入れが地味にシンドイ 自転車乗りにとって避けて通れないトラブル『パンク』。 パンクもある程度回数をこなすと慣れてくるのですが、何度やっても慣れ ...

【ポンプの空気圧計あってるの?予想外の結果】パナレーサー デュアルヘッドデジタルゲージ

2020/8/9    , ,

今、何気圧入ってるの? 家でエアー入れる時はゲージ付きフロアポンプで何気圧入ってるか分かります。けれど出先でゲージ無しのポンプでエアーを入れた時、何気圧入ってる ...

【例のポンプはそんなに凄いの?】LANDCAST マジックポンプ

2020/8/8    ,

『例のポンプ』で界隈を賑やかしたポンプ うろ覚えですが2,3年程前にブルベ系の人達が発端で話題になったポンプ通称『例のポンプ』。皆口を揃えて凄いぞ!と褒め称えて ...

【程良いサイズで使い易い携帯ポンプ】クランクブラザーズ クリック HP ポンプ

2020/8/7    ,

  よくパンクする僕、現在メインで使ってるポンプ 僕はロードバイクで結構雑に荒れた車道端や歩道にガンガン突っ込むので良くパンクしてました。 タイヤの銘 ...

【出先で泣きをみない携帯ポンプ】TOPEAK(トピーク) ロード モーフ G

2020/8/6    ,

  『おすすめの携帯ポンプって何ですか?』 こんな会話になる事がありますが人によって求める要素が違うから返答に困っちゃうんですよね。 僕はあまり乗り方 ...

© 2023 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5