【超コンパクト 横型 輪行袋】モンベル コンパクトリンコウバッグ

輪行してますか?

皆さん輪行ってやってますか?僕はソコソコやってます。

輪行しだすと行動範囲がかなり広くなって遠出も割合気兼ねなく出来るようになりました。そんな輪行に必須なアイテム輪行袋について現在僕がメインで使っている物を紹介します。輪行に興味がある方は参考にしてしてみて下さい。

 

輪行バッグに求めるもの

輪行袋に求める物の大前提としてまず自転車が隠せる事が大事です。簡単輪行袋と謳って後輪タイヤを外さずサドルやタイヤが一部露出している袋がありますがJRではアウトです。

僕が輪行袋に求めるものは

  • 横型
  • コンパクト
  • 簡単さ
  • ソコソコの耐久性

縦型はエンド金具の固定が上手く出来ずハンガーを痛めることが多かったので横型です。コンパクトさはワールドサイクルのポチット輪行袋を使っていたのですが重くて嵩張るのが難点でした。そして選んだのが

モンベル コンパクトリンコウバッグ

【素材】40デニール・ナイロン・タフタ[アクリル・コーティング]
【重量】297g
【カラー】グラファイト(GRPH)
【本体サイズ】100×140cm
【収納サイズ】6.5×17.5×6.5cm
【対応車輪サイズ】適合製品 : ~700C、26inch、27.5inch、29inch

■車体の一部が露出した状態での輪行は、周囲のお客様へのご迷惑(油や泥汚れの付着等)となります。輪行の際は、本製品に自転車を完全に収納してください。
■公共交通機関によって自転車持ち込みのルールは異なります。あらかじめ利用予定の交通各社(鉄道・航空機など)に規定をご確認いただき、輪行時の自転車の大きさが規定内に収めるようにしてください。

created by Rinker
Mont-bell(モンベル)
¥7,058 (2024/04/19 17:50:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

『コンパクトリンコウバッグ』レビュー

まず名前のとおりコンパクトです。バックポケットに入れておける位小さい。

バンド類含んでませんが260gと軽量です。バンド類一式入れても350gは無いと思います。付属のバンド類は固定するのに若干手間が掛かるので僕は使ってません。

タイヤとフレームを固定するシンチバンドはマルトのゴムバンドを使っています。引っ張ってフックで引っ掛けるだけなので楽ですが若干固定後グラつきがあります。上のオーストリッチのシンチバンドの方が固定力も強くて良いかも。

created by Rinker
MARUTO(マルト)
¥770 (2024/04/19 17:50:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
オーストリッチ(OSTRICH)
¥1,025 (2024/04/19 20:51:00時点 Amazon調べ-詳細)

 

念入りにする時はタイヤとフレームをシンチバンドで3点固定します。

横型はエンド金具無くても良いですが念入りにする場合はエンド金具も付けてます。etapのバッテリはー付けておくと直ぐ空になるので外します。

ショルダーベルトも使いやすいように変更してます。肩パッド入れているので52gとやや重いです。パッドはあると駅とかでの移動距離が多い時とか楽。

両端はプラバックルでワンタッチ固定出来るようにしてます。

コレでフレームの取り付け、取り外しが速攻で出来ます。強度も問題なく使えてます。

バンド類の取り付けが終わったら輪行袋を上から被せて

下側のドローコードを引っ張って下側をすぼませて完了。滅茶苦茶丁寧に時間かけても10分かからないと思います。

ガッチリしない場合はシンチバンド1箇所で十分なので、それだと3分掛からない位だと思います。

 

まとめ

ココがおすすめ

コンパクト。簡単に輪行できる。

ココがダメ

生地が薄いので破れが心配。価格がやや高い。付属にバンドの使い勝手がイマイチ。

兎に角持ち運びが楽で簡単に輪行が出来るに付きます。

生地は薄いですがフォークやエンド部は2重になっているので案外丈夫です。僕も結構使用しましたが一回だけホイールのスキュワーの部分が壁に擦れて穴が空いただけです。ナイロン用のパッチで補修して全然問題なく使えてます。シンチバンド等工夫次第で楽に早く輪行出来るようになってくるのでそこもまた面白いです。

created by Rinker
Mont-bell(モンベル)
¥7,058 (2024/04/19 17:50:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

 ↓ 面白かったって思ったらポチッとしてね

-自転車
-,

© 2024 フラフラ散財日記 Powered by AFFINGER5