アンダー(インナー)ウェア何着てる?快適なインナーとは?
皆さんインナーウェアは何着てますか?
自転車専用やスポーツ用、登山用、ユニクロや最近はおたふく手袋なんかが流行ってますね。
僕も幾つか試してみました。その中で出た快適なインナーの結論は『体に汗が触れない』です。早い話、体からガンガン汗を吸い上げて滞留させずにガンガン外に排出するです。そういう意味ではやはり自転車用が吸上げ排出が一歩優れてると思いました。
僕は今は夏はクラフト。
そして冬もクラフトのアンダーを愛用してます。まぁまぁ良く汗を吸上げて排出してくれます。ただ少し昔の物なので現在はもっと高性能な快適なアンダーがありそう。
冬はたまにモンベルのジオラインも着ることもあります。
自転車用以外の駄目なのかと言うとそうでも無くてアウターとの組み合わせが結構大事だと思いました。自転車用+イマイチなアウターより自転車用以外+良いアウターの方が快適だったりします。
夏は多少汗が滞留した所でも何とかなるんですが問題は冬。冬は汗が滞留すると汗冷えで超絶体が冷えて寒くてまともに走れなくなります。
なので汗を滞留させないように吸い上げてシッカリ排出しないキツイです。となると実はアウターは厚手で熱を逃さない物より、薄手で風通しがあり汗の排出の良い方が寒くなかったりします。ただしこれは強度が高めでガンガン汗をかいて走る場合の話です。体が温まるまでが寒いので最初はウインドブレーカーきて我慢!信号等で止まった時に汗が滞留し走り始めに汗冷えしてかなり冷たいのが一番の難点です。
厚手のアウターを着ている場合は汗が滞留しないように運動強度をあまり上げず汗をあまり掻かないようにすれば良いと思います。
そんな中インナーでミレーやファイントラックが良いってをチョクチョク見てて気にはなったました。ただ少しお高いのと見た目が若干変態チックだったので買わなかったのですが、たまたまアマゾンのセールで安かったので購入。
『ミレー ドライナミックメッシュショートスリーブ 』
夏は涼しく、冬は暖かい。
究極のドライ感を実現する次世代の吸汗速乾インナー
汗はメッシュを抜けて素早くベースレイヤーに移行し、肌をドライな状態に維持させる
安全かつ快適性に優れ、登山やトレイルランニング等マウンテンアクティビティに必須のアンダーウェア
- 水分を含まないポリプロピレンを使用し、汗は重ね着した上のレイヤーが吸い上げて乾燥を促し、肌に濡れた感覚を残さない
- 一体成形のホールガーメント製法のため身頃部分に縫い目がなく、不快な擦れやごろつき感を軽減
- 登山やトレイルランニングからバックカントリースキーまで、激しく汗をかくアクティビティほど効果を発揮
- マラソンからスキー/スノーボードのウィンタースポーツのインナーとしてもおすすめ
- ショートスリーブタイプ(半袖)
- 特性:吸湿性, 速乾性, イージーケア, 耐久性, UVカット, 消臭糸使用
『ミレー ドライナミックメッシュ』レビュー
メッシュの網タイツのような感じです。
アップでみるとかなり大きめの編み目で厚さもソコソコあります。そしてコレを着てみるとオッサンの中年腹だと脂肪が編み目に食い込んで、何と言うかボンレスハムみたいな結構悲惨なビジュアルに・・・
購入時は気温が暖かかったのでミレーを来たスグ上にジャージを着て走りました。ジャージは発汗性が高いから大丈夫やろと思ってたのですが全く快適じゃなくて「快適ちゃうやんけ!」と即お蔵入りになりました。(追記)後日、ミレーの上は汗の排出性が良く体にピッタリフィットした物でないと快適性が得られない事が分かりました。フィットしたジャージだと夏でも快適になりました。
タンスの引き出しに眠ること2年。先日しまなみ海道へ走りに行った際、予報では朝が結構冷え込むとの事でした。「そういえばミレーは編み目の空気層が有るから保温性能があるとか言ってたっけ」と思い出しクラフトの下に着て行きました。
そして朝イチ結構冷え込む寒い中走ってみてビックリ。汗を掻いてるのに濡れた感じが殆んど無いんです。信号待ちで止まって走り出しても全く寒くない。いつもなら信号待ちは「寒っ!」ってなるのに・・・
『これがミレーの真の姿か!』
ちゃんとしたインナーに下に着て初めて機能する代物だったと言うことを理解しました。思っきり勘違いしてました。
まとめ
快適に走るには汗が体に触れないこと。汗を掻く場合は汗の排出の高いウェアの組み合わせをする必要がある。インナーの下にミレーやファイントラック等を着ると汗が直接肌に触れる量が減るので汗冷えを殆んどしなくなり快適にライド出来るようになります。これは結構オススメなアイテムだと思いました。今までタンスの肥やしにしてたのは勿体なかった!
さぁ、皆さんもミレーで変態チックな装いをしてみませんか?